2013年8月18日日曜日

職業訓練を受講するために



現在求職中に方々には馴染みが深いウワサのコレです。



入校で得られるメリットは、

・専門知識ゲット(資格については個々で応募)

・講師がいらっしゃるので疑問なども即、解決

・待機期間なしですぐに失業給付金がもらえる

・失業保険対象者は教材費以外無料

・求職活動として認められるので、認定日のために偽装工作の必要がないw

と、他にもありますがザッと見でもなかなか利点が多いです。

しかしながらそうしたメリット盛りだくさんなだけに、定員に対しての競争率というものもあり、受講に関しいくつかの条件があります。

「定員内に収めるために」

・受験票の発行(事務手続き)の際、志望動機などを書く必要がある
 場合によってはここで弾かれます

・面談がある

・受ける授業内容をどう就職に生かすのか、を問われる

・総合的にみて就職できそうな人が受講できる

ってな感じになっている模様。

つまり、就活同様にテンションが必要って事です。

あくまでも保険として考えているので(僕個人としては)、ここに通い始める前にさっさと就職してしまいたいんですが、もし!!

どうしても!!!

無理だった場合は教材費10400円を支払って受講しつつ失業手当ももらいつつ、求職活動に専念する事になるわけです。

11月には子供も生まれるのにwwww

笑い事ではないので、最悪バイトしますけどね。

はぁ

0 件のコメント:

コメントを投稿