失業しました。この7月末に。
なかなか次が見つからなくて正直ヤバイんですが、今日はハローワークに給付金説明会に行って来ました。
ところで、失業保険って給付される内容が辞める時の理由によって変化するのはご存知ですよね??
例えば自己都合なら最大90日で、支給開始までに三ヶ月と7日の待機期間が発生するとか。
でもね、自己都合ってもイロイロありまして、例えば月間労働時間のうち、超過労働時間が45時間を直近の三ヶ月以上って条件で働いていた場合は自己都合にならない、とかね。その辺は一回申請の時に相談すれば結構親身に答えてもらえますよ。いやまじで。さらには、
つまり、就労出来ない理由があれば延長受給できる制度を利用して、ハイスキルや経験つんでもっと良いところに行こうよって話。
そして今日、散々内緒でバイトしたらマジあの世行きだから覚悟しろよ?と脅され続けたんですが、監査員の方がポロリとこぼしてました。
雇用主は、被雇用者の週20時間以上の就労が一月以上続く可能性がある場合、失業保険に加入させなければならない。って規定に基づいて調査するから、それ以下の場合はよっぽど誰かに恨まれでもしてない限り(通報)バレない。と受け取って差し支えない説明をしてた。
ばれたらリスクハンパねぇからとの説明はクドイほどやってましたが、そういうことの様です。
つまり、内職やろうがバイトしようが大丈夫ってことですね。ぬはははははは!!!!(血涙
あ、ちなみに職業訓練で三ヶ月の待機期間をチャラにできます。
ただ定員があったり、面談があったり、願書やら証明写真やら手続きは面倒ですが。
タイミング良くイイ訓練をやってればナイスなんですが、中々そうもいかないのが世の中ですからね。うむ。
0 件のコメント:
コメントを投稿