2013年12月25日水曜日

職業訓練経由で就活

日々の業務お疲れ様です。

本日は

職業訓練学校を利用した就活


についてです。

まず、卒業するまでに月に1回のペースでキャリアコンサルティングというものを行っています。



キャリアコンサルティング

平たく言えば、面接などの就職活動にて何をどこまで準備しておけばより確実に就職にありつけるか、というカウンセリングです。


まずは書類作成から……ってことで、【履歴書】と【職務経歴書】の作り方のキホンからカウンセリングを行います。

セルフカウンセリングから自己分析を行い、書く内容について吟味し、完成度を上げていきます。正直そこまで追求できるだけの時間もあまりないのですが、すくなくとも最初に書いたものなりの添削を行っていただけるので、正解がどこにあるのかについての参考にはなると思います。

斡旋

はっきり言ってしまえば、学校ではあくまでも求められれば応じるスタイルが中心です。
ですのでよほど都合よく仕事がない限りは斡旋してくれることはあまりありません。

あくまでも、自分の仕事は自分で探すというスタイルを継続していない限りはそう簡単に就職先が見つかる訳ではありません。

経過調査

卒業後も月に一回ペースで経過を電話で聞いてきます。就職できたかどうかについても月一で報告書を提出するんですが、その際にポートフォリオの出来を確認してもらったりといったアフターフォローがあります。

その際に、就職支援についても相談することが出来ます。

ポイント

以上のことから、職業訓練中に就職を完了させることが本来ならばもっとも賢い方法ではないかと考えられます。

しかもそのために職業訓練学校に期待できる事は基本的にはないので、逐一自分から講師陣へアプローチし、お勧めして頂ける職場に足を運んでみることです。

訓練中ならば講師の口添えをいただけるのもあって、非常に成約率が上がります。

ともあれ、与えられた環境を最大限に活用できないと、やっぱりただ時間が過ぎていくだけなんですよね。もったいなからしっかり活用してください。


0 件のコメント:

コメントを投稿